保護猫ハウス ろくねこ

私たちが運営する保護猫ハウス「ろくねこ」は、保護猫達を人や住環境に慣らし譲渡するための譲渡型猫カフェです。遊びにお越しにいただくことで動物保護活動のご支援に繋がります。
 動物に関する地域社会の問題に対応しながら保護動物たちに新しい家族との出会いを提供すること、人と動物のより良い関係作りに寄与することを目的に設立しました。地域と連携した活動や親子向けの動物介在活動、動物福祉に関するセミナーや勉強会も行います。この事業は私たちのCSR活動として展開します。

最新ニュース!

  • 8/12
    • 保護猫の譲渡を推進するために、第6回保護猫譲渡会を開催します。カフェ営業は行いませんのでご注意ください。里親をご検討の方は、ご来場をお待ちしております!
    • 日時:2025年8月31日(日)、11-15時
      場所:保護猫ハウス ろくねこ
  • 8/11
    • 8/20(水), 8/21(木)夏季休暇のため保護猫ハウス ろくねこの営業を休止させていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
  • 7/27
    • 保護猫の譲渡を推進するために、7/27(日)に第5回保護猫譲渡会を開催しました。施設と保護猫の紹介を行いました。たくさんの方にご来場頂き、ありがとうございました!
  • 7/13
    • 急なお知らせですが、7/17(木)、19(土)および7/20(日)は新松戸祭り準備・開催のため保護猫ハウス ろくねこカフェ営業は休止させていただきます。代わりに、店頭にて施設と活動の広報、肉球アイスの販売をいたします。ぜひ足をお運びください。
  • 6/29
    • 保護猫の譲渡を推進するために、第4回保護猫譲渡会を開催しました。たくさんの方にご来場頂き、ありがとうございました!

営業日・営業時間

営業日(最初は):水、木、土、日曜日
営業時間:10時00分 ~15時00分(最終入店:14時30分)

利用料金

平日土日祝日
大人600円/40分600円/40分
中高生400円/40分400円/40分
子ども(3歳から小学生)300円/40分300円/40分
子ども(2歳以下)無料無料
最大料金1,800円2,400円

ご予約サイトはこちらから
https://airrsv.net/hogonekohouse6neko/calendar

保護猫ハウス「ろくねこ」の目的

  • 1
    動物の保護譲渡活動の推進
    動物愛護センターや動物保護活動を行っている地域の団体・個人様と連携し、動物の保護譲渡活動を推進します。保護動物に対し、住宅のような落ち着いた環境で人と住環境に対する馴化を行い、常設の譲渡会場として運用します。
  • 2
    地域との連携/地域コミュニティ作り
    私たちは野良猫や飼育困難、多頭飼育崩壊などの動物の問題を、人側の事情が密接に関わる地域課題と捉えています。地域の皆さまと連携し、地域の実情に応じた対応策を模索していきます。また動物を通じた地域コミュニティの形成を目指し、人と動物のより良い関係作りや災害時のペット同行避難についての具体的な対応策を、地域の皆さまと一緒に考えていきたいと思います。
  • 3
    動物愛護/動物福祉(アニマルウェルフェア)の啓発
    動物との接し方・飼い方を学ぶプログラムや、親子向けの動物介在教育などのイベントを通じて、動物との関係について一緒に考えていただく機会を提供します。また動物保護活動に興味のある方を対象に、動物愛護や動物福祉のセミナー/勉強会を行います。獣医学や動物行動学など、科学的な知見に基づいた情報を発信していきます。

店内の様子はこちら(3D画像がご覧いただけます)

在籍保護猫の紹介

あみ、メス(8ヶ月)

病歴

猫エイズ陰性・猫白血病陰性

性格

ツノのような額の黒毛が目印。すらっとした体型の美猫。警戒心が強く、ケージにいることが多い。

よんこ、メス(避妊済み、9才)

病歴

猫エイズ陰性・猫白血病陰性

性格

はんくろうの姉妹の三毛猫。広いところが好きなので、フロアで転がっている。なお、三毛猫のオレンジ色の毛は、X染色体上のARHGAP36遺伝子領域の欠失が原因だと最近明らかになったヨ。

ぽじ、オス(去勢済み、10才)

病歴

猫エイズ陰性・猫白血病陰性

性格

門脈体循環シャントの手術を乗り越え、今は元気なイケおじ猫。ケージの中とキャットタワーが好き。撫でろ撫でと頭を擦り付けてくる。

ぽっぷ(写真右)

病歴

猫エイズ陰性・猫白血病陰性

性格

野良出身のキジトラ猫。まだ引っ込み思案であるが、以前の荒ぶりは減少中。

くろる(写真左)

病歴

猫エイズ陰性・猫白血病陰性

性格

野良出身の黒毛猫。ダンボールの小屋を噛み壊すなど毎晩荒ぶっていたが、かなり人馴れが進行中。

ともえ

病歴

猫エイズ陰性・猫白血病陰性

性格

野良出身の黒白柄。がくの母親。

がく

病歴

猫エイズ陰性・猫白血病陰性

性格

野良猫出身。ともえと共に来た黒い子猫。お腹に少し白い毛がある。

むい

病歴

猫エイズ陰性・猫白血病陰性

性格

野良猫出身の茶トラ柄の子猫。警戒心が少し強いが、とにかく遊び回る。キラと仲良し。

キラ

病歴

猫エイズ陰性・猫白血病陰性

性格

野良猫出身のキジトラ柄の子猫。少しおっとりしているが、元気に遊び回る。むいと仲良し。

卒業保護猫の紹介

おも、オス(10才)

おも

ちーず

ねね

のん

まるこ

すみれ、メス(7才)

すみれ

ばたこ

はんくろう

ミント

あお

ねっく

ななみ

インスタグラム

登録

第一種動物取扱業(24-松健福437-3、24-松健福1521-3)
第二種動物取扱業
千葉県動物愛護センター譲渡ボランティア団体(千動ボ第 82号)

注意事項

・当面の間、定員は6名様とさせていただきます。ご予約のお客様優先となりますので、なるべくご予約の上でご来店ください。来店1時間前までご予約可能です。空きがある場合はご予約無しでもご入店いただけます。
・大人1名様につきお子様は2名様まで一緒に入店可能です。
 お子様から目を離さないようにお願いいたします。
・小学生以下のお子様の入店には18歳以上の同伴者が必要です。
   (同伴者も入店料がかかります)
・怪我防止のため、入店時は靴下の着用をお願いいたします。
・大きな声を出したり、猫を追いかけたり、無理矢理抱っこしたりしないようお願いいたします。

支援をご希望の方

・運営ボランティアの募集は現在行っておりません。募集する際はホームページと公式SNSでお知らせいたします。
・物資の支援の申し出を多数いただいておりますが、保管スペースが限られているため持ち込みはご遠慮ください。
必要な物資のリストは以下で公開しておりますので、以下のサイト経由で支援をご検討いただけますと幸いです。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/86RQS0HB1JGH?ref_=wl_share

里親をご希望の方

当施設にいる猫達は終生飼養していただける里親さんを募集しています。基本的な譲渡条件は下記の通りです。

・千葉県北西部・または近隣に在住の成人で、ご親族など後継人の同意が得られる方
・猫の飼養管理について、同居する家族全員が同意していること
・ペット飼育可物件にお住まいであること
・猫を適切に飼養管理できる環境を有していること
・譲渡する動物を含めて動物の飼養頭数が5頭以内であること
・当団体が行う講習会を受講できること
・当団体が行う事前訪問調査、譲渡後訪問調査等にご協力いただけること
・関係法令(動物の愛護及び管理に関する法律、千葉県動物の愛護及び管理に関する条例等)を遵守すること

猫の性格によって譲渡条件は異なりますので、詳しくはスタッフまでお尋ねください。

また内部/外部寄生虫駆除、猫エイズ/猫白血病ウイルス検査、便検査、ワクチン接種、不妊手術など獣医療的な処置と施設飼養費、マイクロチップ登録費用として譲渡金44,000円をご負担いただきます。予めご了承ください。

アクセス

〒270-0034 千葉県松戸市新松戸6-68-1 恩田ビル1F
[JR常磐線] [JR武蔵野線] 新松戸駅 新松戸5丁目バス停から徒歩0分
[JR常磐線] [JR武蔵野線] 新松戸駅 徒歩 15分